努力なくして力なし

株式会社Ripariaの代表です。新潟在住の大学院生です。都会と地方をつなぐ会社を作っています。セキュリティやIT企業でのインターンに関する記事が多いです。

AVTOKYO行ってきました!

f:id:balius-1064:20180103113951p:plain

11/11にAVTOKYO行ってきました!

CODEBLUEと繋がってる日程だったため、参加費7000円と学生にとっては少しお高めでしたが参加してきました(^ ^)

f:id:balius-1064:20180103110600j:image

「no drink, no hack」という合言葉かっこよすぎる!

 

目次

 

AVTOKYOとは

AVTOKYOは、日本のコミュニティが主催する日本発のセキュリティカンファレンスです。AVTOKYOは元々は2007年まで「ブラックハットジャパン」参加者のミニプレゼンを含むパーティーで、「ブラックハットジャパン」参加者間で情報交換をする場でした。2008年からはその和やかな空気感は変わらないままオープンなカンファレンス形態となりました。
ドリンクを片手に真剣に講義を聞く場と、気軽にコンピューターセキュリティについて語る場を提供するイベントです。参加者と講演者、日本と海外といった枠を超えての交流を目指します。

Welcome to AVTOKYO, and join us!
- no drink, no hack. 

AVTOKYO2017 - AVTOKYO JP

今年で10周年を迎えているそうです。こういった歴史や、カンファレンスがあったのを全く知らなかった私でしたが、とても楽しむことが出来ました。

参加証として、ミニゲームが詰まったバッチをもらうことができました。

個人スポンサーになるとボタンが全部ついていました。

バッジは低レベル勉強会の方々が協力で作ってくださったようです。

バッジに関する詳細は、

inside of AVTOKYO 10th HACK BADGE - Qiita

software description of AVTOKYO 10th HACK BADGE - Qiita

こちらで記事になっております。

 f:id:balius-1064:20180103110524j:image

私は、SecHack365の同じチームの方たちと一緒に飲んでいました!

ここでも、今後の方向性、北海道会までに何をするかを話し合ってました(笑)

前日までのCODEBLUEで仲良くなった方たちやSecHack365のトレーナーの方たちも多くいて、色々とお話出来て楽しかったです。

たくさんのスピーカーの方々が話してくださっていましたが、席が満席でなかなか座れないということもあり、一つも講演は聞きませんでした!笑(もったいない)

TokyoHackerSpace

何をしてたかというと、、

TokyoHackerSpaceで、BadUSBを作成していました!

Adafruit Trinketという、ATtiny85の載った小さなマイコンボードとArduinoを使い、TrinketをHIDデバイスとして動作させ、任意の文字入力を行うようにしました。

これがなんとも面白い。

途中ところどころつまずいて少し時間がかかってしましましたが、ボタンを押すと文字入力されるのはなかなか面白かったです!

初めての半田付けも体験できました。

こういう工作も体験できるなんて素晴らしい!

f:id:balius-1064:20180103114851j:imagef:id:balius-1064:20180103114904j:image

感想

新潟まで帰らなくてはいけなかったため、少し早めに切り上げましたが、十分楽しむことができました!

自分のいきたい業界の人たちがこうして集まってて、気軽にお話できる空間は本当に面白かったです。 

是非また行きたいです!

おわりに

毎度毎度、楽しいことに参加できるのには、裏でイベントを支えてくださっている運営の方がいるからです。本当に感謝しています。